村では、歴史的遺産と景観を活かし、そこに住む住民が活躍できる「まるごと博物館づくり」を進めており、集落の活性化や産業の振興における新たな展開を目指して、現在3名の隊員が活動しております。隊員は、農業の振興、農産物加工品の開発・商品化、観光情報の発信、イベントの企画立案・運営、地域情報等の情報発信に取り組みます。
《地域おこし隊員の紹介》
派遣先:《農業分野》
農事組合法人ふるさと明日香
東京から来ました野々村晃良です。
明日香村は今年の初めに旅行で訪れ、すごく素敵なところでいつか住みたいと思っていました。現在はあすか夢販売所を拠点に活動しています。
農産加工物の販売促進が目的ではありますが、耕作放棄地の増加や農家さんの高齢化など、明日香村の農業の問題にどう関われるか、農家さんのお話を聞いてみたいと思っております。
派遣先:《観光分野》
一般社団法人飛鳥観光協会
明日香村を訪れた今年の3月、とても天気がよく気持ちのいい日でした。
旅行会社で10年間働いていた私は、地域に入り観光を通して人をよぶ仕事がしたいといつからか考えており、明日香村を訪れたことがきっかけで今日に至ります。
現在は、飛鳥ニューツーリズム協議会で勤務し民家ステイ事業拡充のために努めております。
前職での経験と広い視野を持って明日香村の観光を通した地域共創を本気で考えます。
派遣先:《観光分野》
一般社団法人飛鳥観光協会
現在、道の駅飛鳥(総合案内所)にて観光協会に勤務してます髙畑岳司です。
父親の転勤で、幼少は関東。
小学校から高校まで大阪・千里ニュータウン、卒業後は再度関東で育ちました。
明日香村に初めて訪れたのは小学生の頃、それ以降社会人となっても幾度も訪れてます。
私が感じた明日香村の魅力をより多くの人に伝えたく、また生活することで更に体感、発信していきます。
みなさん、村の中で見かけましたら、お気軽にお声がけください、また宜しくお願いします。
●●●
《お問い合せ》
明日香村役場総合政策課
〒634‐0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55番地
Email : seisaku@tobutori-asuka.jp
HP : http://www.asukamura.jp/